節約できる方法

こんにちは、高電圧テーブルです。

 

今回は節約というテーマでお話します。

 

コンビニは高いです

身近にあり、とても便利なコンビニですが、

スーパーなどと比べるとかなりコスパが悪いです。

値段の違い

コンビニ:・コーラ 140円

     ・ポテチ 147円

 

西友  :・コーラ 100円 

     ・ポテチ 78円

 

合計 コンビニ 287円   109円高

   西友   178円   109円安

 

という結果になりました。 

どうですか? 個人的には、109円の差は痛いので、スーパーに行きます。

 

節約したいなら近い便利よりも、安いを基準で選びましょう

 

弁当は買わない

弁当は人件費や食材費など結構お金がかかるので、弁当は作っていきましょう。

 

めんどくさいかもしれませんが、買うよりもかなり節約できます。

節約のにも料理の腕アップなど一石二鳥なので、

自分で作れそうなものは作るということを心掛けてください

 

節電する

必要のない電気は消しておくのがいいです。

常識かもしれませんが、電気は何かとお金がかかるので消しましょう。

 

冷蔵庫をきれいにする

冷蔵庫をきれいにすることで、迷子になる食品がなくなります。

食品ロスにもつながるので、一回冷蔵庫の中を整理してみるといいですね。

 

風呂の水を再利用する

「汚くないんですか?」と思われる人もいると思いますが、

洗剤を使う洗いでつかえば汚くありません。しかし、

すすぎは水道水を使いましょう。

 

そして、数年間で数千円お得にできます。

 

メルカリなどのフリマアプリを使う

中古でもあまり気にしないという方は、フリマアプリを使いましょう。

 

なぜなら、断然新品で買うより安いというメリットがあります。

気軽にできるので使ってみるのも、お勧めです。

 

本当に必要か考えて買う

「ほしい」という欲望は人間だれしもあります。

しかし、節約をしたいなら、「ほしい」よりも「必要」か考える必要があります。

 

「必要」という考え方をすると無駄のない買い物ができます。

 

アウトドアをする

アウトドアを楽しむのも一つの手かもしれません。

 

カラオケやゲームセンターなどと比べてあまりお金がかからないので

アウトドアにチャレンジしてみることもお勧めです。

 

まとめ

・コンビニはあまり使わない

・節電する

・冷蔵庫をきれいにする

・お風呂の水を再利用する

・フリマアプリを使う

・必要か考えて買う

・アウトドアをしてみる

 

節約することで、豊かな一息をつくことができます。

たまに、節約したお金でほしかったものを買うのもいいですね

 

誰でも話す上手になる方法!

こんにちは、 高電圧テーブルです。

「なかなか話せない」「仲良くなりたい」「トーク力を上げたい」

と言う悩みを解決します。

 

今回の内容

 

 

トークはただ単純に話を振ればいいと思っていませんか?それはほぼ間違えです。

 

先にトーク力を知ることよりも、先に色々な人と話してみることが重要。話のコツが分かっていても、話せないと意味がありません。

 

ということで、今回は僕が体験して効果があったものだけを紹介します。

 

オウム返しが有能です

オウム返しとは、その名の通り話の重要なポイントを繰り返すことです。

ぶっちゃけ、これさえできればあまり困らないです。

 

”それって結構うざくない”

という人もいますが、オウム返しされた本人は”自分の話がちゃんと聞かれている”と錯覚します。 

特に喋っていて面白いと感じる人はオウム返しを使っている可能性があります。

 

オウム返し(例)

(Aさん:友達 Bさん:オウム返しを使う人)

Aさん:今日友達とゴルフに行って来たんだ

Bさん:へぇ 友達とゴルフにいってきたんだね

Aさん:でね、帰りにあの有名な高電圧カフェ行ってきたの。

Bさん:おお あの有名な高電圧カフェ二行ってきたんだね

 

このような感じで振ってきた話を相手に好印象で返せます

そしてこのやり方のメリットはとても使いやすくて、簡単と言うことです。

 

  ✔返しに意見を付け加える

Aさん:今日友達とゴルフに行って来たんだ

Bさん:へぇ 友達とゴルフにいってきたんだね。(面白かった?or楽しそうだね

 

みたいな感じです。これはより一層相手に好印象を残せます。

この意見のパターンは疑問か感想を言うことです。

 

疑問を使う場合は話が途切れにくくなります。意見を言う場合は関心が関心が深まります。

どちらにせよ、相手に好印象を残せるので、うまく場所や空気にあった回答をしましょう。

 

否定から入らないこと

否定から入るデメリット・改善方法は次の2つです。

 

嫌われる

(Aさん:あなた Bさん:すぐ否定する人)

 

Aさん:食べ物を食べることで経済を回します。

Bさん:いや、いや、その意見却下

 

みたいな感じです。

無意識に、否定から入る人は周りの人から敬遠されがちです

周りに馴染めなかったり、避けられてるふうに思うなら、否定から入っている可能性があります。

 

✔方法

トーク力がある人は、まず絶対に否定をしません

 

①肯定をする

すべて肯定しろ。とは言いませんが、否定をしなくていい場面では

肯定をするようにしてください。

(例)

Aさん:食べ物を食べることで経済を回します。

Bさん:そうだね。経済を回しているね。他にも〜もあるよ。

      (   ↑肯定        +      ↑意見  )

こんな感じです。

この中では、オウム返しと肯定をしています。

 

だた、肯定だけよりも、肯定+意見で意見を言う方がいいです。

 

褒める「肯定と褒めるは違います」

メリットは次の1つです。

自分の評価を上がる

人間は承認要求の塊です。褒めることで相手の承認要求を満たし、気分がよくなります。

 

褒める=あなたと話したくなる

 

結果、褒めれば褒めるほど承認要求で満たされ、もっと満たしてほしさに、

あなたに積極的に話たがります

 

笑顔で話しましょう

メリットは次の1つです。

 

話しかけやすいやつだと思われます

 

実体験、笑顔で話す人と話さない人の印象は、かなり違います。

 

笑顔で話す人 =   明るいポジティブな印象

話さない人  =   根暗でネガティブな印象

 

に感じました。

全力で笑顔できる感じがベストです。

 

ジェスチャーをしてみましょう

相槌やうなずいたり、重要なポイントを手で、力強く表現したり

する人は、トーク力が高いです。

 

メリット

・相手を引き付ける事ができる。

・相手の印象に残せやすい。

・もう一度会いたいと思わせれる。

 

話すスピードにも気をつけましょう

話すスピードは結構重要です。 

 

メリットは次の2つです。

 

話が合う人だと思われます

相手とスピードを合わせると、聞いている人はこの人は合う。

と感じます。

 

心の距離が近くなるスピードが早くなります。

 

  ✔重要な点を覚えてもらえる

 

 

 

 

 

 

努力が好きになる方法

こんにちは!高電圧テーブルです。今回は努力が好きになる方法というテーマについて話します。

中学校1年生までは、自身努力が得意ではありませんでした。しかしあることをすることによって努力ができるようになりました。

 

努力ができない原因

まずは、努力ができない原因について探ってみましょう。もし当てはまるのであればこれから改善していきましょう。

目標がない

目標がないまま努力をする人なんてあまりいないでしょうが、

まず目標がないとやる気が起きません。簡単な目標でいいので目標を立てましょう。

結果を求めてしまう

努力してるなら結果が欲しいのは当たり前です。しかしそう簡単には結果は出ません。結果を出したいなら最初から結果を求めてはだめ

先延ばしにしてしまう

「明日でいいや」「今度やろう」と先延ばししてしまう僕みたいな人は絶対に努力できません。

いい結果を出そうを出そうとしてもうまく行きません。未来に任せるのではなく今やりましょう

完璧主義

最初から完璧にこなすのは難しいです。まずはどんなに下手でもやってみましょう。

すべて完璧にしようとすると努力がとても苦痛になります

他人と比べてしまう

他人と自分は違います。比べる行為はモチベーションをとても下げてしまいます

ポジティブに「頑張れば必ず同じくらいになれる」と考えられるようになるととても良いです。

努力ができるようになる方法

低い目標を決める

30点の人が100点の目標を決めて努力してもうまくいきません。ハードルをまずは自分で達成できるような目標を決めましょう

目標を高く持つことはいいことですがあまり成果を感じずに努力ができなくなってします。

毎日の目標を具体的に作る

カレンダーや手帳でもいいので毎日目標を無理のない程度で目標を決めてください。

具体的に目標を作ることで義務感が生まれ、努力しやすくなります。

得意なところから

最初から難しいことをしようとしても続きません。なので自分が得意なところからやってみましょう。

徐々に簡単なところから難しくしていくと習慣的にできるようになります。

習慣化する

習慣化させるには最低でも18日から254日かかります

習慣化させると努力と言うよりもやらないと気持ち悪くなります。

一緒にやる

同じ目標に向かう人と一緒に努力してもいいです。一緒にやるとやる気が自然と起きる最強の方法です。

やる気が起きないときなどメリットがあります。しかし人によっては集中ができないデメリットもあります。

 

努力して成功した人の話を見る

これは一時的にモチベーションを高めてくれます

その中でも孫正義さんの話がオススメです。

youtu.be

 

まとめ

努力ができない原因

  • 目標がない
  • 結果を求めてしまう
  • 先延ばしにしてしまう
  • 完璧主義
  • 他人と比べてしまう

努力ができるようになる方法

  • 低い目標を決める
  • 毎日の目標を具体的に作る
  • 得意なところからする
  • 習慣化する
  • 一緒にやる
  • 努力して成功した人の話をみる

努力ができないと悩んでいる人へ、

努力ができなくても生きていけます。だた物事を達成したいときに努力が必要な場面があります

深く考えすぎず、ゆっくりでもいいので自分のペースで努力することが大切です。

 

確実に論破する方法

こんにちは!高電圧テーブルです。「上司を論破したい」「不理屈な先生を論破したい」と思ったことはないでしょうか。今回は確実に論破できる方法というテーマでお話します。討論がかなり強い人ではない限りほぼ確実に論破できます。

                          (この記事は約5分で読めます。)

 

絶対に論破できる方法

僕が友達や先生との口論戦で培ったスキルを伝授します。今回はなぜ論破できないか。という理由は抜きで話していきます。

相手にできるだけ多く話させる

まずは相手の矛盾点をつくため、相手の意見を言わせます。そんな会話をしていたら必ず矛盾してる意見があるはずです。そんな一言にアッパーを食らわしてください。相手が言い返してもこっちのほうが優勢です。多く話させ、スキを突き討論を優勢に持っていきます。

 

仮説を立てて優勢に立つ

矛盾した論を押し通そうとしてきたら具体的な仮説を立てます。もし周りに聞いている人がいるなら具体的な仮説に納得してくれるはずです。ここまで持って来れば論破も近くなってきます。

 

矛盾点だけを攻める

ここまで持って来れば視野を大きくして話してはいけません。一つの矛盾点を徹底的に質問攻めにしていきます。相手が話をそらしてきても質問攻めにしてください。何も相手が言えなくなった時点であなたの勝ちです!

 

 

冷静に同じフィールドに立たない

相手が大きな声を出してきたり興奮していても、論破をしたいなら興奮してはだめです。冷静に保ち同じフィールドにいないと相手の戦意が大幅に下がります。これは冷静に矛盾点を探すときも役立ちます。

 

周りに賛成を求める

このやり方は先生がよくやる行動です。「授業中は静かにしないといけないと思う人!」みたいな。しかし、この人は先生だからだめ。みたいな権力が高い人も前でやっても手を上げてくれる人は少なくなってしまいます。そのため、同じ権力ぐらいの人を論破するときに使いましょう。

 

まとめ

  • 相手にできるだけ多く話させる
  • 仮説を立てる
  • 矛盾点を攻める
  • 同じフィールドに立たない
  • 周りに賛成を求める

上記のやり方をするとほぼ確実に論破できます。論破は色々な場面で有効に使えます。しかし、すべてを論破をしにかかると嫌われる可能性があります。理不尽に怒ってくる人や迷惑な人など限定した特定の人にだけを論破するときにご使用ください。

 

高電圧テーブルの自己紹介

はじめまして!高電圧テーブルです。これから時々ブログを時々更新します。今回は自己紹介をします。

 

プロフィール

自己紹介ということで誰にも需要のないほぼ誰にも見られていない中学生ブロガーのお話をします。

 

生まれた日・場所

高電圧テーブルは2008年2月23日に生まれました。生まれた場所は、福岡県・福岡市産婦人科で生まれました。生まれた体重は2800gで生まれました。

 

1歳~5歳

1歳から5歳までは、祖母祖父と母で暮らしていました。ここんとこの記憶はあまりないので書くことは多くないのですが、とにかく海賊戦隊ゴーカイジャーがめちゃくちゃ好きだった覚えがあります。保育園時代では、友達と砂遊びしてるときに大きな蛾が足についていてめちゃくちゃ泣いた覚えしかありません。

 

5~10歳

5~6歳まではただ平凡な幼稚園生活を送りました。7歳からは小学校に入れられました。小学1~2年生はワクワクドキドキとかよりもマジで学校が大っ嫌いで毎日仮病使って休もうとしてた記憶がありま。小学3年生からは徐々に友達ができ始めて、結構楽しかった記憶があります。

 

11~14歳

11歳に小6になります。小5まではテストの点数は平均ぐらいだったけど小6から点数が大幅に悪くなります。88点が50点になったりとかはざらにありました。12歳になって卒業式を終えます。

ここから中学生生活です。今でも中学校は楽しいのでいいのですが、ほんとに休みたくなる時があります。それは、定期テストです。マジで点数がひどいので母から毎回怒られます。地球滅亡ぐらい嫌です。

 

まとめ

  • 2008年2月23日生まれ
  • 海賊戦隊ゴーカイジャー大好きだった
  • 小1~2まで学校大っ嫌い
  • 小6からテストの点数悪くなる
  • 中学校最高
  • 現中学2年
  • 現役中学生ブロガー
  • テスト怖すぎ

1年間で身長が145㎝から160㎝にするためにやったこと

こんにちは!高電圧テーブルです。今回は「1年間で身長が145㎝から160㎝にするためにやったこと」ということでお話していきます。

続きを読む

緊張しない方法5選!

f:id:tyugakuseiburoga:20220221233303j:plain

                     (2022 2月23日)
こんにちは!高電圧テーブルです。
プレゼン、会議などで初めて社会人の人は緊張すると思います。

今回は緊張しない方法5選ということで緊張しない方法について紹介します。相手によく見せるためにも緊張しないことは大切です。

緊張理由

緊張には色々な種類があります。代表的な例を集めて見ました。

f:id:tyugakuseiburoga:20220222140738p:plain

他人の目を気にしすぎている

人は人からどう思われているのか気になる生き物です。実際のところ知り合いでも他人でもあなたのことをあまり気にしてないが結論です。見ている人の気分になって見てください。別にあんまり気にしてないと思います。だから堂々発表してみましょう

非日常的な場所に慣れていない

普段行かない場所なので誰しも緊張してしてしまいます。その場の空気に飲まれないようにしましょう!

f:id:tyugakuseiburoga:20220222222251j:plain

ネカティブ思考になっている

「失敗したらどうしよう」などネガティブに考えてしまっているかもしれません。でも自己過剰になっているだけです。ネガティブになっていても絶対に成功しないのでなるべくポジティブに生きていきましょう。

f:id:tyugakuseiburoga:20220222141227j:plain

 

練習不足の可能性も

練習をしていないと本番に力が発揮されません。もっと練習していれば‥とネガティブになると自信がなくなってしまいます。

 

緊張しない方法

この記事の中で一番知りたい方が多いはずの改善方法についてまとめてみました

深呼吸する

f:id:tyugakuseiburoga:20220222142141j:plain

深呼吸は緊張をほぐすにはとっても良い方法です。深呼吸は簡単かつ効果的なので多くの人が実践しています。まず息を吐ききった状態にし、鼻からゆっくりと肺いっぱいに息を吸い込みます。 そして腹部を2.5cm~5cm膨らませるまで、深く息を吸い込みます。 吸うときの倍くらいの時間をかけるイメージで、口から息をスーッと吐いていきます。

 

要点をしっかり押さえる

緊張して頭が真っ白何も思い出せない…なんてこともあります。そんなとき要点だけでも覚えていることで伝えたいことは相手には伝わります。そして話すことで「おもいだした!」なんてことがあるかもしれません。できる限り要点を覚えるようにしましょう。

f:id:tyugakuseiburoga:20220222222345p:plain



イメトレ・リハーサルをする

このやり方が1番いいかもしれません。プレゼンなどはセンスと思ってる人いるかもしれませんが、あのAPPLEスティーブ・ジョブズもやっていた方法です。僕も30分ぐらいイメトレやリハーサルを実践してみまた。個人的にしないとするで緊張具合が大違いだったのでやってみてください。

 

ゆっくり話してみる

緊張するとどうしても早口になってしまう人は多いのではないでしょうか?気持ちゆっくり話してみてください。特に腹式呼吸はとてもいい方法です。ゆっくり話すことで、気持ちが落ち着きます。気持ちが落ち着くことは緊張している状態より、リラックスできるということなのでぜひやってみてください。ほかにも聞いてる人はききやすいという利点があります。

 

まとめ

  • イメトレ・リハーサルをする
  • 深呼吸をする
  • 伝えたい要点をしっかり押さえる
  • ゆっくり話す

この条件を抑えると格段にうまく発表でき、緊張しなくなるはずです。